埼玉アイスアリーナ
スケート教室ご参加の皆様へ


スケート教室当日の持ち物・服装

 手袋(指先まで隠れる物)を必ずご着用してください。 万が一忘れた場合はフロントでお買い求めください。

 靴下は足首の上まで隠れる長めの物を履いてください。 (スニーカーソックスはくるぶしの靴擦れの原因になります)

 擦り傷、切り傷防止のため、長袖、長ズボンで暖かく動きやすい服装でご参加ください。 場内の温度は夏でも10℃以下です。 脱ぎ着のしやすいジャケットがあると安心です。

 ご自分のヘルメットをお持ちの方はご準備ください。 場内でも無料のヘルメットを貸し出しています。 頭部の保護の為是非ご利用ください。



教室受講日のながれ

1. フロントで「名札」を受け取る。

 名札は教室の先生からよく見える位置に付けましょう。
 付き添いの保護者の方は「教室保護者証」をよく見える位置につけてください。

2. 貸靴を選び、滑る準備をする。 

 スケート靴は、足首の部分がしっかりしているものをお選びください。
 スケート靴の選び方、履き方はこちらをご覧ください。
 ヘルメットはリンクサイドに用意してあります。 無料ですのでケガ防止のため、是非ご利用ください。

3. 集合場所に集まる。

 教室レッスン開始5分前には集合場所=サブリンク手前の広場で待機してください。
 サンデー教室参加の皆さんは、メインリンクとサブリンク間の通路にお集まりください。

4. 教室のはじまり!

 出席カードを先生に提出してください。
 先生と一緒に準備体操をしてから、レッスンが始まります。

5. 教室終了後は・・・

 先生から出席カードを受け取ってください。(出席カードは毎週先生に提出してください。)
 教室終了後の一般営業中にフリー滑走することができます。 その日に習ったことを復習しましょう。 フリー滑走時は「名札」を付けたまま練習してください。
 貸靴を脱いだら、エッジの水分を備え付けの雑巾でよく拭き取り、左右の靴ひもを一つに束ねて結んでから元の棚に戻してください。

6. お帰りの際は・・・


 名札とお付添の方の付添証をリンクフロント又はフロント前の所定の箱にご返却ください。


     
     
TOP PAGE    教室案内